フェルミ研究所さんの動画を見ようと思ってビックリ!
なんと公開2時間で20万回再生!
う~ん ここまで人気する理由は何でしょうか?
フェルミ研究所さんの動画は登録して、アップするとすぐに見てるわ!
フェルミ研究所さんの動画はコピーライティングのテクニックが、ふんだんに使われてるんです!
そうなんです。
YouTubeをやろうと思ってる方は、モチロン、コピーライティングに関心のある方はフェルミ研究所さんの動画を参考にするのがオススメです。
どうして大人気!フェルミ研究所さん!
どうして?
それはコピーライティングのテクニックが、これでもかというほど盛り込まれているからなんです。
例えば、一人旅(海外旅行)編!
この動画でまず伝えるべきことは何でしょうか?
旅行保険とトイレットペーパーの話いづれも意外性があり、しかも身近なものです。
あなたもこの話は記憶に残って忘れられないのではないでしょうか?
意外性!
意外性! みんながふだん常識と思っていることからハズレればハズレる程OKです!
なぜなら常識からハズレたことを聞くと、あなたならどうするでしょうか?
その理由を知りたい!
ということで思わずつづきを、見てしまうのではないでしょうか?
どんなに素晴らしい内容やオトクな情報が、書かれていても見てもらわなければ、何の意味もないですよね。
あなたがどんなに汗水ながして、苦労して、時間をかけて、作った動画も文章も何の意味もなくなるわけです!
まずは見てくれる人の注目を集める
これが本当に大前提となります!
ポイントを分かり易く簡潔にまとめる!
フェルミ研究所さんの動画の特徴のもう一つは、
ブレット(かじょう)書き!に分けているということです!
かじょう書きってポイントがまとめてられて、わかりやすいのでコピーライティングの広告でも多く見られます。
でも、かじょう書きって文章に使うんじゃないの?
そう!フェルミ研究所さんの動画はポイントの2~3分ごとに、見出しを出してブレットに分けてるんです!
これによって動画で話す内容が、分かりやすく、また記憶に残りやすくなるんですね。
また、人が話を集中して聞けるのはせいぜい2〜3分だということです!
フェルミ研究所さんの動画は、ここまで計算されつくして、見てもらうように工夫されてるんですね。
コピーライティングがあらゆることに、応用できることがわかっていただけたのではないでしょうか?
フェルミ研究所さん以外の動画は、多くは特にブレットなどの区切りもなく、10分間なら10分間なんとなく流れます。
これだとポイントになる部分が分かりにくいだけでなく、記憶に残りにくいんですね。
話がそれますが、学生時代の頃の先生の授業だったんですが、「ここがポイントだからここだけ覚えておくように! 他は忘れていいから!」
というパターンの授業の先生がいたんですね。眠そうな生徒たちはここだけは、真剣に?授業をうけてました。この先生の授業はなぜか全体的に成績がよかったです。
ポイントを理解することで、他の部分も興味がわいて勉強してしまうんですね!
まとめ
YouTubeにしてもコピーライティングを使った広告にしても、つねに見てくれる人の立場に立って分かり易く工夫して、覚えてもらうことが大事だと、解ってもらえたでしょうか?
いい内容の動画、広告を作ることもモチロンすごく大事なことですが、どうしたらより多くの人に見てもらえるのか?
それをかんがえるのに役立つのがコピーライティングのスキルなんですね!
ぜひ! コピーライティング勉強してみてください!
コメント