ライバー転職でなんと年収1000万! YouTubeはなぜ負けた?

記事

ライバーアプリ大成功の秘密とは!

ユーチューブになぜ勝てたのか?

みなさんはライバーという職業を知ってますか? ライブ放送といえばユーチューブでのライブ放送を思いうかべる人が多いのではないのでしょうか?、しかし人数、市場規模、収益性はライブアプリが圧倒しています。

トップライバーはなんと1000万以上稼ぐ人もいます。

ひいきのライバーさんがいるんだよね。

アイテムを使うのが、楽しいわね

たとえば代表的なアプリのポコチャでは毎日1000人以上のライバーが配信をしています。ユーチューブであまり稼げなかった人が、ポコチャに移って成功した人がたくさんいます。

利用人数ではユーチューブが断然多いですよね。なのにこれはいったいどうしてでしょうか?

それはポコチャ独自の収益化の大成功が原因と思われます。

その大きな理由がアイテムの存在です。

現金よりプレゼント?

ユーチューブライブでは、視聴者からライバーに直接渡す報酬は、いわゆる投げ銭システムとなっています。ひらたく言えばお金がそのままライバーに移動するわけです。

つまり直接的にお金のカタチで、ライバーに直接、報酬をわたすことになります

しかしポコチャライブではアイテムを買って、それをライブで使用することによって間接的にライバーに報酬をわたすことになります。

別にたいした違いは、ないんじゃないの?

アイテムを使うということが重要なんです。

視聴者はアイテムを買ってライブ中に使うと、たとえば花火なら、画面に花火のアニメーションが描かれます。他にもクラッカーや花束などもあり、連続でアイテムが使われるとライブが大いにもりあがります。

しかしユーチューブライブで視聴者が次々と投げ銭をしても、そんなに盛り上がることはないですよね。

これはいったいどうしてでしょうか?

それは行動経済学でいうところの市場規範社会規範の違いにあります。

市場規範と社会規範の違いとは?

社会規範というのは、道徳とか人情、わかりやすく言うと相手に対して損得抜き(お金抜き)で行動する場合です。

たとえばあなたが親しい友人の誕生パーティに行って、お祝いするには、ふつうはプレゼント(品物)をわたしますよね。大いに喜んでもらえるでしょう。

しかしプレゼントのかわりに、現金を渡してしまうと相手はどう思うでしょうか?

相手はもちろんドン引きですね。下手をすれば友達関係を壊すことになりかねません!

これはいったいどうしてでしょうか?

現金とプレゼント(品物)の違いだけで、なぜこんなに相手の反応が違ってしまうのでしょうか?

それはあなたと友人は、お金に変えられない関係だからです。ライバーと視聴者も似たような関係ですね。視聴者はライバーとは損得抜きのつまりアイドルとファンのような関係です。アイドルに現金をプレゼントなんて、普通はしませんよね。

つまり社会規範でつきあう間がら、というわけです。

お金は価値を数字に換算してまうものなんです。友情や愛情を数字にするなんてゼッタイしたくないし、できませんよね。

そして人が行動する理由にはもう一つ市場規範があります。

これは相手が見知らぬ他人である場合が多いですね、お店でお金と商品などを交換する場合などです。

この場合は冷静に、払ったお金と報酬とが、釣り合うかどうかを分析します。

まさに友達関係とは正反対ですね。

ユーチューブライブの投げ銭システムは、この市場規範を取り入れてしまっているわけですね。

まとめ

ユーチューブで一般的になったライブ放送。代表的なアプリのポコチャでは、まるで友達の家でパーティをしているような疑似体験ができます。

一度体験してみてはいかがでしょうか?

ポコチャ公式サイト

ライブのシステムを改良して大ヒットさせた、このビジネスモデルは素晴らしいですね。

それではまた!

コメント

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました