見てて楽しい三姉妹シリーズ
フェルミさんの動画はコピーライティング的に、見てもらえるようにありとあらゆる工夫がされています。そのなかで「最後の初恋」「三姉妹シリーズ」などは連載モノになってますね。
「最後の初恋」もおもしろかったけど「三姉妹シリーズ」もおもしろいな!続きが楽しみ!
みんなカワイイわよね!大好き!
連載もののマンガキャラクターは最強です!
「最後の初恋」も「三姉妹~」も連載モノですね。YouTube動画では珍しいのではないでしょうか?
ですが三姉妹シリーズは「最後の初恋」のような連載もの。というより、三姉妹キャラクターズが、いろんな経験やチャレンジをしていく感じですね。
ところでみなさんは、
単純接触効果というのを聞いたことはあるでしょうか? いつもいっしょにいたりと
か、会ったりしていると俗に(情がわく)ということはありますよね。
特にそれが子供とか動物だったりすると、効果は大きくなります。
例えばTVのCMなどは子供、動物を登場させるのは定番中の定番ですよね。そういったCMはある程度以上の効果が期待できます。
また、TVで活躍していた子役のタレントさんが大きくなって、またTVなどで見かけると、他のタレントさんとはまた違った親近感がするのではないでしょうか?
(安達祐実ちゃんや芦田愛菜ちゃんとかですね。)
かわいい子供さんとの単純接触効果はさらに倍増の効果があるわけなんですね。
フェルミさんは三姉妹を全面的に露出していく方針のようですね。
おそらくものすごく好評なのでしょうね。
特にあかりちゃん!人気ですね。天真爛漫(てんしんらんまん)キャラは万人に好かれます。
みなさんもそろそろ三姉妹が出てくるのを心待ちにしているのではないでしょうか?
イメージ効果もバツグン!マンガキャラクター!
フェルミさんは初期の動画は、マンガキャラクターを使ってない動画でしたね。
でも最近は、ほぼマンガキャラをつかっていますね。
実はマンガというのは読んだ後にイメージしやすいのがポイントなんです。
小説だったら「こういうキャラクターだったらこの女優さんかな。」とか、「この場面はこういう感じかな?」という感じで、文字からいちいちイメージを描く必要がありますね。
小説読むのは意外と脳みそつかうんですよね。スマホで小説を読んでいる途中でめんどくさくなって、同じ原作のマンガに切り替えたりします。マンガだったら仕事帰りとかの疲れた脳みそでもラクに読めますからね。
ということで、YouTubeなどをリピートしてもらうには視聴者に楽しいイメージを植え付けて、さらに記憶してもらわなければなりません。これは広告の場合もまったく同じです。
そういう意味でも三姉妹シリーズの展開はすばらしい選択だと思います。
まとめ
・子供、・家族、・マンガ というCMのなかで定番中の定番を組み合わせた三姉妹シリーズ!
コピーライティング的にもものすごく合理的な選択なんですね。
本当にフェルミさんの動画は見る人の立場に立って、
・わかりやすく・記憶に残る・イメージしやすく
あらゆる工夫がされています。
YOU TUBEなどで発信してる方には、ものすごく参考になるのではないでしょうか?
それではまた!
コメント